新潟県柏崎市立高柳中学校の2年生の皆さんが、はるばる豊島に来てくださいました。
はじめに、みんなで豊島美術館へ。その後、豊島中学校に移動し、交流会を行いました。
自己紹介、各学校の取組やソーランの発表、質問コーナー、サッカーと盛りだくさんの内容でした。
お互いに刺激を受け、すばらしい時間を共有することができました。
高柳中学校のみなさん、ありがとうございました。
3月1日(水)、中学校1年生は進路学習の一環として、高松市内の5つの事業所を訪問し、職場見学を行いました。
2年生で行う職場体験とは異なり、職場見学では、各事業所を訪問し、お仕事をされている様子を見学させていただいたり、インタビューを行ったりします。今回は、高松市内の伝統工芸、自動車販売、航空、洋菓子製造、菓子製造に携わる方々に協力していただきました。
どの事業所の方のお話にも、「笑顔」「人とのつながり」という言葉が出てきました。働くということは、決して楽なことではありません。辛かったり苦しかったりすることもある中で、お客様の笑顔に救われることがあったり、人とのつながりが広がる楽しさを味わうことができる、と教えてくださいました。
職場見学に協力してくださった事業所の皆様、お忙しい中、貴重な時間をありがとうございました。
今回の職場見学で学んだことをもとに、2年生での職場体験やこれからの進路設計に役立てていきたいと思います。
昨日、2月22日(水)から中学生は、学年末テストが始まっています。
中学校全校生徒7名が、一つの教室に集まってテストを受けています。小中併設となって、テスト期間中の小学生は授業内容や教室移動、休み時間の使い方など、中学生がテストに集中できるようにいろいろ気遣って生活をしています。