月別アーカイブ: 2015年8月

8月26日(水)2学期が始まりました。

始業式を予定していた昨日が台風15号のため臨時休業となり、実質今日から2学期が始まったことになります。生徒は、夏休みの課題をもって全員元気に登校してきました。

1年生女子の転入があり、1年生2名、2年生3名、3年生3名の8名で2学期がスタートしました。

2年生は、今日から3日間、職場体験学習を行っています。土庄町内のコンビニエンスストアー、公立、私立の保育所にお世話になっています。

2学期の主な行事

9月15日(火) 金融教育研究発表会

9月27日(日) 授業参観、親子ふれあい行事

10月22日(木) 小豆郡音楽会

10月25日(日) 豊翔会(校内文化祭)

11月 9日(月) 小豆郡中学校教育研究大会

(土庄町教育推進研究会研究発表会)

11月30日(月)~12月3日(木)

五色台集団宿泊学習(1・2年生)

この他にも英語弁論大会、科学体験発表会、陸上・テニスの新人大会など、行事が盛りだくさんですが、日常の学校生活を大切にしながら、生徒、教職員力を合わせて、まじめに一生懸命に取り組むことで実りの多い2学期にしたいと考えています。

8月25日(火) 6:30 台風15号接近のため自宅待機

台風15号が近づいています。

午前6時30分現在、警報は出ていませんが、今後、風雨が強まることが予想されます。

登校時の安全を考慮して自宅待機とします。

この後、午前10時の時点で状況が改善されていなければ、本日は臨時休業とします。

状況が改善されていれば、登校の時間を連絡します。

8月1日(土)四国総体陸上競技

徳島鳴門市ポカリスエットスタジアムにおいて、四国中学校総体陸上競技が開催され、本校から3年生男子が香川県の代表として出場しました。

各県の代表16名の中で、記録6m28。堂々の4位でした。

会場には、家族や豊島中学校の教員が応援に駆けつけ、大きな声援を贈っていました。