投稿者「teshima@teachers」のアーカイブ

1月15日(水)避難訓練(不審者対応)

1月15日に不審者対応の避難訓練がありました。今回は、玄関から不審者が入り校内の写真を撮ろうとしている設定で行いました。児童・生徒は「教室の鍵を確認し、教室で待機してください。」の校内放送で、教室の隅で待機してその後、体育館に集合しました。体育館では県警の方に「不審者に遭遇したときの対処の仕方」を教わりました。

12月23日(月)門松づくり

12月23日の午後に小学校6年生と中学校3年生が門松づくりを行いました。地域の方に教わりながら、竹を切ったり、土を入れたりして、立派な門松を作ることができました。とても寒かったけれど、協力してがんばりました。できた門松を見ると、もうすぐお正月だと思って、わくわくしてきます。

12月11日(水)中学校豊島一周チャレンジ大会・小学校宣言タイムマラソン大会

好天に恵まれた12月11日(水)に小学校宣言タイムマラソン大会と中学校豊島一周チャレンジ大会を実施しました。小学生は郵便局からJA周りの周回コース、中学生は豊島一周約11kmの景観を楽しみながら、ベストを尽くすことができました。参加者全員が完走し、疲れた様子ながらも一人ひとりの表情は晴れ晴れとし、達成感にあふれていました。保護者、地域の皆様温かいご支援・ご声援ありがとうございました。

11月26日(火)保育実習

中学3年生が瞳保育所と保育実習を行いました。家庭科の学習で学んだことを生かし、自分たちが考えた遊びを園児と一緒になって楽しく遊びました。中学生がやさしく園児に関わる姿はとても微笑ましく、また、頼もしく感じました。とても有意義な保育実習となりました。

11月25日(月)みくに園・豊島中学校交流運動会

11月25日に、みくに園との交流運動会が行われました。中学生がプログラム内容を考え、準備から運営まで主体的に活動することができました。休憩時間の合間には、中学生によるラーメン食べたい体操が行われ、みくに園の方も一緒に楽しく踊ることができました。この交流活動で得たことを今後の学校生活に生かしていきたいと思います。

11月15日(金)移動図書館

11月15日に移動図書館がやってきました。なかなか行くことのできない町立図書館から小・中学生に合う本をたくさん持ってきてもらいました。いろいろな本に実際に触れて、見て、興味が出てきた本をたくさん借りました。今日借りた本をじっくり読んでいこうと思います。

11月6日(水)瞳保育所収穫感謝祭

11月6日、小学生1・2年が瞳保育所収穫感謝祭に招待され、瞳保育所を訪問しました。最初に体育館で、園児と一緒にラーメン体操を踊ったり、ゲームを楽しんだりしました。その後、瞳保育所で収穫した野菜を使った、豚汁やご飯やさつまいものスイーツをいただきました。とても楽しいひとときでした。

10月26日(土)ふるさと集会

10月26日に体育館で瞳保育所、豊島小・中学校の保育園児・児童・生徒によるふるさと集会がありました。オープニングアクトとして運動会でも披露したラーメン体操から始まり、前半は、保育所の劇や小・中学校の学習したことの発表がありました。後半は、科学体験発表や小・中学校の音楽発表などがありました。どの発表も工夫していて、楽しくそして、ためになる集会でした。

10月11日(金)稲刈り

10月11日、小学5年生から中学校全校生で稲刈りをしました。暑い中での2時間の農作業でしたが、一生懸命頑張りました。今年はイノシシが田んぼの中に入り稲が倒され、大変でしたが、なんとか4袋半ぐらい収穫できました。豊島の学校だからこその体験をすることができました。自分たちで育てる喜びや大変さをこれからも忘れないようにしたいです。