月別アーカイブ: 2015年10月

10月25日(日)豊翔会

日頃の学習の成果を発表するその年度の一大イベント「豊翔会」(校内文化祭)が開催されました。本年度はこの校舎での最後の豊翔会ということもあり、てしま学習(総合的な学習の時間)の発表では、「豊島中学校の歴史」を取り上げ、また、展示発表では、卒業写真の展示を行うなど趣向を凝らしたものとなりました。事前のお知らせの効果もあり、また、誘い合わせて来ていただいたことで例年以上にたくさんの保護者、地域の方に見ていただくことができました。
本校は、全校生徒8名の少人数の学校ですが、生徒も教員も八面六臂(はちめんろっぴ)の大活躍で、成功裏に終えることができました。出演した生徒も、また、見ていただいた保護者、地域の方々も優しい笑顔に包まれ、楽しく充実した一日を過ごすことができました。

10月22日(木)小豆郡教育文化祭音楽会

小豆島中学校体育館において小豆郡教育文化祭音楽会が開催されました。1・2年生5名は、この2か月間、積み上げてきた練習の成果を発揮して見事な演奏を披露してくれました。

また、音楽会の最後は、土庄中学校、小豆島中学校、豊島中学校の音楽会に出演している生徒71名による合同合唱「マイ バラード」でした。同じ小豆郡内の中学生と楽しく豊かな響きのある合唱を体感することができました。

DSC00608

土庄中学校、小豆島中学校、豊島中学校 合同合唱「マイ バラード」

クリックして演奏をお聴きください。

豊翔会(10月25日)のご案内

10月25日(日)午前11時より、豊島中学校体育館において豊翔会(校内文化祭)が行われます。豊島中生8名の学習の成果をぜひ、ご覧ください。

平成28年4月に豊島小中併設校として、今の豊島小学校の校舎へ移転することから、この場所で行われる最後の豊翔会になります。

本年度の「てしま学習」(総合的な学習の時間)のテーマは、「豊島中学校の歴史」です。昭和22年5月に開校して以来、多くの生徒の学びを見守ってきたこの学舎ともお別れすることになります。卒業生からの聞き取りや学校沿革史等で調べた豊島中学校の積み上げられた歴史をスライドや劇で発表します。たくさんの保護者、卒業生、地域の方にご覧いただきたいと思っています。

ポスター

クリックすると大きくなります

10月16日(金)実りの秋 稲刈りです。

2学期中間テストが終わりました。午後の5・6校時は稲刈りです。5月1日の苗代づくりから始まった稲作ですが、いよいよ大詰めです。昨年の経験から、今年はイノシシ対策をして、本日、無事、収穫のときを迎えました。田の周りやぬかるんでいるところは生徒と教員が鎌で刈り取り、中はコンバインで刈り取りました。天候にも恵まれ、昨年よりも多くの収穫を得ることができました。

稲刈りの様子です。動画でご覧ください。

10月3日(日) 郡新人、テニス部大躍進

女子個人シングルス 第1位

女子個人ダブルス 第4位

男子個人シングルス ベスト8

小豆島町総合運動公園テニス場において行われた小豆郡中学校新人体育大会、テニス競技に出場した豊島中学校テニス部3名は、常日頃の練習の成果を発揮して大躍進の活躍を見せてくれました。