月別アーカイブ: 2016年12月

12月8日(火) 『いのちのせんせい』小・中合同人権教育講演会

香川県介護福祉士会から『いのちのせんせい』に来ていただき、人権講演会を開催しました。

小学校、中学校の全児童・生徒と保護者が参加しました。

公演では、介護の現場の様子や、講師の先生の思いを語っていただいたり、レクリエーション活動をしたり、介護の仕方の体験をしたりしました。

子どもたちは、「人を笑顔にするために働くことはかっこいい。」「困っている人がいたら助けたい。」「相手の気持ちを考えて行動したい」という感想をもちました。

 

IMG_1197    IMG_1196

12月3日(土) 土庄町人権フェスタに参加

土庄町人権フェスタに参加し、小学生は全校生で『感謝』と『豊島の歌 うたおう!!』を合唱しました。

『感謝』は友だちへの感謝の気もちを、『豊島の歌 うたおう!!』はふるさと豊島が大好きという気もちを込めて歌いました。

また、学習したことの発表や、いじめゼロ宣言の唱和をしました。

もっともっと仲よしの豊島小学校をめざします。

IMG_1276

12月2日(金) 2年生 生活科

生活科の時間を利用して、みんなが使う町の施設を見学しました。

2回目となる今回は、土庄町立中央図書館へ行きました。図書館までは、船と路線バスを使いました。

自分で切符を買ったり、運賃を支払ったりしました。

図書館では、職員の方に図書館の利用の仕方や閉架書庫の見学などをさせていただきました。

図書館のひみつを知れて、大満足の2年生でした。

IMG_4315 IMG_4328 IMG_4331 IMG_4352