5,6校時に小学校中高学年のてしま学習がありました。今回はオリーブ基金の方をゲストティーチャーに迎え、産廃現場北側の海岸の生き物について調べました。また、実際にどんな魚が釣れるのか釣りをして確かめました。岩場にはエビやカニ、ダメなどたくさんの生き物を見つけることができました。また、釣りではチヌやふぐを釣って、子どもたちはとても喜んでいました。とても充実した現地研修になりました。



5,6校時に小学校中高学年のてしま学習がありました。今回はオリーブ基金の方をゲストティーチャーに迎え、産廃現場北側の海岸の生き物について調べました。また、実際にどんな魚が釣れるのか釣りをして確かめました。岩場にはエビやカニ、ダメなどたくさんの生き物を見つけることができました。また、釣りではチヌやふぐを釣って、子どもたちはとても喜んでいました。とても充実した現地研修になりました。