豊島小学校・中学校の教育」カテゴリーアーカイブ

11/11(月) 瞳保育所収穫祭参加(小1~4)

今日は、瞳保育所収穫祭に小学校の1~4年生が参加しました。

初めに、保育所のお友達からあいさつがありました。そのあと、秋にまつわる歌を歌いました。

次に、持ち寄った秋の野菜を使った料理のお手伝いをしました。野菜を切る係とさつまいもを洗って切る係に別れて作業を行いました。お家の人や先生に包丁の使い方を見守ってもらいながら、安全に作業をすることができました。

それから、4年生が企画してくれたゲームを体育館で行いました。的当てでは、100点を超える高得点を取った友達もいて、驚きでした。

ゲームを楽しんだ後は、お待ちかねの昼食です。ごはんは小5・6年と中学生が総合的な学習で育てたお米、さつまいもや冬野菜がたっぷり入ったさつま汁、おさつスティック、ゆで落花生、保育所で作った干し柿などの美味しいものをたくさん食べることができました。

秋の実りに感謝しながら、保育所のお友達と充実した交流の時間をもつことができました。

10月27日(日) 瞳保育所生活発表会・ふるさと集会・豊翔会

豊島の子どもたちの活躍が一気に見られる「瞳保育所生活発表会」「ふるさと集会」「豊翔会」が行われました。

今年のテーマは、「僕らの番や全員集合!~笑顔の花を咲かせよう~」です。豊翔会チラシ進化版 綾香作成

園児、児童、生徒が一生懸命日頃の成果を様々な形で発表しました。

瞳保育所の園児は「はだかの王様」 年少と年長の園児が体育館一杯にひろがる元気な声で歌ったり、演技をしたりしてみんなの気持ちをほっこりさせてくれました。

小学生は、1年生から6年生まで、各学年の特性を生かしていろいろな工夫をして発表しました。

中学生は、全学年で、令和元年度のてしま学習の取組を分かりやすく発表しました。

お昼は、勤労生産学習稲作で収穫したお米を使って、PTAの方々がカレーを作って下さり、会場みんなでおいしくいただくことができました。

午後からは、音楽発表会もあり、会場が一つになって盛り上がりました。

瀬戸内国際芸術祭で、豊島もずいぶん賑わいましたが、当日一番盛り上がったのは間違いなく豊島小・中学校体育館だったに違いありません。見に来ていただいた保護者、地域の方々にも元気を分けることができたと思います。

10月11日 収穫の秋  稲刈り (勤労生産学習 稲作)

10月11日 小学5年生から中学3年生で、稲刈りを行いました。

今年は、イノシシやヌートリアの被害もほとんど無く、昨年同様にたくさんのお米を収穫することが出来ました。水が十分に抜けておらず、ぬかるんで足を取られるところもありましたが、みんなで協力して、また、機械も効率的に使いながら作業を終了することができました。

最終的に、玄米で330㎏収穫することができました。収穫したお米は、ふるさと集会・豊翔会のお昼のカレーに使われます。

7月25日(木) 小学生 全校登校日・夏季体験学習

今日は、小学生の全校登校日です。いつも通りの時間に、子どもたちが登校しました。

1時間目は、学年ごとで学習の時間や草ぬきなどの作業の時間をとりました。

1時間目のあとは、いよいよ夏季体験学習です。水着に着替えて、スクールバスで宮の浜まで移動しました。

夏季体験学習では、カヌー体験や海遊びに合わせて、小豆警察署の方や豊島駐在所の方をお招きして水難防止教室も行いました。

カヌー体験は、1~4年生は大人の人や上級生と、5・6年生は1人でカヌーに乗りました。上級生のパドルさばきはなかなかのものでした。海遊びは、沖に設置された飛び込み台を使って遊んだり、浮き輪で浮かんだりと思い思いの過ごし方をすることができました。水難防止教室は、体の浮かし方やペットボトルを使っての浮き方を体験・練習しました。

夏は、楽しい遊びがたくさんあると思います。怪我や事故にあわないよう気をつけ、充実した夏休みを過ごしましょう。

6月19日(水)小5~中3が田植えをしました。

 中学校の総合的な学習の時間に田植えをしました。毎年、小学生も一緒に作業します。今年は保育所の年長組も参加しました。

 暑い日でしたが、みんなで声を掛け合って、励まし合って、3時間かけて田植えを終わらせました。途中、地域の方から「暑いのに頑張っているね~。」とアイスの差し入れをいただき、生徒・児童・教員みんなで喜んでいただきました。ありがとうございました。

収穫したお米は、本校の学習発表の場であるふるさと集会・豊翔会でPTAの方たちがカレーにしてくださいます。お楽しみに。

6月10日(月)  なかよし給食

年に1回のなかよし給食がありました。なかよし給食は、小学生が企画運営をしてくれて、体育館で全校児童生徒がなかよく給食を食べるイベントです。

今年は、小学校の保健委員会の児童たちが作成した映画「口の中たんけん隊」を見て、虫歯菌は甘い物が好きだから、食後の歯みがきが大切だということを学んだ後、健康に関するクイズ大会を行いました。小学生と中学生が一緒になって自分の健康について考えていたのではないでしょうか。

豊島地区連合運動会

5月19日に豊島地区連合運動会がありました。

強い風の中での開催となりましたが、児童たちは風に負けずにがんばっていました。

小学校の児童会、中学校の生徒会を中心につくったテーマは

「今、豊島の心は1つに ~みせろ! 豊島の絆 Yes We Can!~」

 

地域の方と協力して運動会を盛り上げることができました。

IMG_3688                        元気よく入場です

IMG_3895               なかよし班対抗リレー バトンを仲間につないでいきます。

DSC04482              鳴子YOSAKOIソーラン 1年生から6年生までみんなで踊りました

IMG_3959

豊島中ソーラン  中学生が魅せました

IMG_3868

今年はみんなで「パプリカ」も踊りました。

 

運動会では多くの声援など、ありがとうございました。

4月24日(水) 小学校 スポーツ大会・お弁当日

今日は、遠足の予定日でしたが、天候等を考慮し、中止となりました。そのため、学級での授業とスポーツ大会を行いました。

スポーツ大会は、業間と3校時の時間に行いました。2つのチームに分かれて、ドッジビーを行いました。試合は、計4試合実施しました。フリスビーの数を増やしたり、王様を決めて試合をしたり、様々な形で行いました。

どちらのチームも接戦で、最終結果は2勝2敗で引き分けとなりました。

お弁当は、体育館でレジャーシートを敷いて、なかよし班ごとに食べました。

遠足に行けなかったのは、とても残念ですが、スポーツをしたり、みんなでお弁当を食べたりして、より絆を深めることができたと思います。