月別アーカイブ: 2017年5月

5月26日(金) 小2年 生活

今日は、5・6時間目に、町探検に行きました。

iPadを1人1台持って、いいなと思ったものの

写真を撮りました。きれいな花や見つけた建物、出

会った動物など、思い思いのものを写真に収めまし

た。

IMG_0188 IMG_0191

見つけたすてきなものは、全員で地図にまとめま

した。子どもたちのおすすめ、ワンショットを紹介

します。

IMG_02831 IMG_0283 

IMG_0237     IMG_0080②

IMG_0018②

IMG_4463②

5月21日(日)豊島地区連合運動会

晴天に恵まれ運動会日和となりました。

子どもたちも暑い中でしたが、練習の成果をだせるようにと一生懸命競技や演技をがんばっていました。

今年のテーマは「今、豊島の心は一つに ~みんなとつながり協力しあえる豊島っ子~」でした。

競技や演技からこのテーマをる感じる場面がいくつもあり、ますます団結力を深めることができた運動会でした。

IMG_6352IMG_6371

IMG_6368


IMG_6397
IMG_6422 IMG_6455 IMG_6472 IMG_6499 IMG_6503 IMG_6595 IMG_6641

5月11日(木)避難訓練

ファイル_000地震が起きた想定で避難訓練をしました。

揺れがおさまるまで机の下で頭を守り、指示に従って運動場へ避難しました。

「避難してください」の指示から全員の点呼確認まで1分25秒、迅速な対応ができました。

「お」さない

「は」しらない

「し」ゃべらない

「も」どらない

を守り、いつ何が起きても慌てず行動できるように日頃から子どもたちとも話していきたいと思います。

5月10日(水) 小1・2年 図工

1・2時間目に、図工の授業をしました。今回は、「すなやつちとなかよし」という

ことで、砂場で活動しました。スコップで穴を掘ったり、山を作ったり、空き容器に土を

つめて型押しをしたりと、自由に活動しました。

同じものがたくさん並ぶ面白さや積み上げた様子を楽しむことができました。