今日は、5・6時間目に、町探検に行きました。
iPadを1人1台持って、いいなと思ったものの
写真を撮りました。きれいな花や見つけた建物、出
会った動物など、思い思いのものを写真に収めまし
た。
見つけたすてきなものは、全員で地図にまとめま
した。子どもたちのおすすめ、ワンショットを紹介
します。
1・2時間目に、図工の授業をしました。今回は、「すなやつちとなかよし」という
ことで、砂場で活動しました。スコップで穴を掘ったり、山を作ったり、空き容器に土を
つめて型押しをしたりと、自由に活動しました。
同じものがたくさん並ぶ面白さや積み上げた様子を楽しむことができました。
今年も勤労生産学習の稲作がはじまりました。
まずは苗作りから。今年も甲生地区にある田んぼで、苗代づくりを体験しました。
中学生と、小学5/6年生で協力してスムーズに行えました。
6月中には、田植えを行う予定です。