月別アーカイブ: 2017年8月

8月30日(水) 中学2年生職場体験学習1日目

今日から3日間、中学2年生は高松市内で職場体験学習を行っています。

今回、職場体験学習を受け入れてくださった事業所は、1年生のときに職場見学で訪問させていただいた、ドーナツ店です。以前からドーナツ店で働きたいと思っていたので、 今回の職場体験を楽しみに準備を進めてきました。

初日の今日は、まずガイダンスのビデオを視聴し、衛生面での注意や、働く意義について学びました。その後はキッチンに移動し、ドーナツを仕上げる様子を見せていただいたり、実際に作らせていただいたりしました。ドーナツに切れ目を入れたり、クリームを入れたりする作業のなかにも細かなルールがありました。また、たくさんのドーナツを効率よく仕上げるための、スタッフの方々の手際の良さにも驚きました。

初日ということもあり分からないこともたくさんあったようですが、「社会人」としてあいさつをきちんとしたり、丁寧な仕事をしたりすることができたようです。また、スタッフの皆さんが笑顔で丁寧に仕事を教えてくださったり、たくさん話しかけてくださったりしたので、安心して働くことができたようです。あと2日ですが、貴重な機会なので、スタッフの皆さんに負けないように、笑顔で楽しんでほしいと思います。

8月25日(金)2学期が始まりました。

本日より2学期が始まりました。

学校農園の水田では、6月に小学校の5・6年生と中学生が植えた稲が青々と成長しています。稲穂が付き始めました。

小中学生33名と共に、実り多い2学期となるようにがんばっていきます。

DSC02196

学校農園の稲が成長しています。 8月24日撮影

 

稲穂が付き始めました。

稲穂が付き始めました。8月24日撮影

 

 

2学期の主な行事

830日(水)~91日(金)(中)中学2年生職場体験学習

9月12日(火)小豆郡健康安全教育研究発表会・土庄町教育推進研究会研究発表会

9月24日(日)(小中) 授業参観、校内奉仕作業、親子ふれあい行事

105日(木)小豆郡小学生陸上競技大会

10月11日(水)12日(木)中学校中間試験

10月22日(日)~24日(火)五色台集団宿泊学習(中1・2)

10月19日(木)小豆郡音楽会(小)

1029日(日) (小)ふるさと集会(中)豊翔会 ※校内文化祭

11月15日(水)中学校宣言タイムマラソン

11月25日(土)(小中)土庄町人権フェスタ

11月29日(水)~12月1日(金)中学校期末試験

12月6日(水)小学校マラソン大会

1221日(木)(小中)期末懇談会

1222日(金)2学期終業式

この他にも、中学生英語弁論大会、科学体験発表会(小中)、陸上・テニスの新人大会(中)などの対外的な行事があります。

8月20日(日) おんばたルミナリエ

今日は、土庄の土渕海峡にて、おんばたルミナリエがありました。

小豆郡内の小学生か書いた「夢の灯篭」が飾られました。飾られた

灯篭の数は1100点だったそうです。その中から15点が「夢大

賞」に選ばれました。豊島小学校の2年生も夢大賞に選ばれ、お昼

の表彰式に参加しました。

日が沈んでから、点灯式が行われ、イルミネーションとともに光

る様子が幻想的でした。

子どもたちの夢が叶いますように・・・。

IMG_0937

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊島小学校 2年 女子 夢大賞に選ばれました。

 

IMG_0951

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢大賞に選ばれた15作品が飾られていました。

 

IMG_0961

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水面には、イルミネーションが輝き、2倍の美しさでした。

 

IMG_0974

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊島小学校、全校児童の灯篭は集めて飾られていました。