3月8日(木) 中学校1年生が職場見学に行ってきました。

1年生は、3学期に入ってから進路学習に取り組みました。職業に関する理解を深め、働くことの意義を考えたり、自らの生き方を考え、自分の進路について感心を深めたりすることを目標に学習しました。そして3月8日に、4つの事業所を見学し、インタビューに答えていただきました。

 

生徒の感想を一部ですが紹介します。

職場見学をして学んだことの1つに、好きなことを職業にしている方が多いということが挙げられます。休みの日が少なかったり、帰宅が遅くなることが多い職業もあったけれど、自分の好きなことを職業にすると、続けられるんだなと気がつきました。

JR高松駅では、駅を利用した時に聞いたことがあった定期的に鳴っている「ピンポーン」が視覚に障がいのある方に改札の場所を示しているものだと知り、驚きました。どの職場でも、自分が知らないだけで、本当はもっとお客様のことを考えた工夫があるのだろうと思いました。

動物病院のスタッフの方たちの動物への深い愛情が伝わってきました。院長先生の「失敗はNG!!」という言葉から、命をあずかる仕事の責任の重さを感じました。

「やりがいを感じることは何ですか?」という質問に、どの職場の方も「ありがとう」と言われることや「お願いしてよかった」と言われることと回答されていました。どの職場にも、それぞれ大変さがあるけれど、お客様に喜んでもらえることが一番のやりがいなんだと気がつきました。

学校では学べない、大切なことを学ばせていただきました。お忙しい中で職場見学を受けてくださり、本当にありがとうございました。

3月7日(水) 明日から入試の3年生へ

明日から入試の3年生に、1・2年生からお守りのプレゼントをしました。

6人でミサンガを編む人、お守りにイニシャルを刺繍する人に分かれ、こっそりと準備を進めてきました。帰りの会にお邪魔し、無事3人に渡すことができました。最後は全員で記念撮影。

3年生のみなさんが明日からの入試でもっている力を全て発揮できるよう、在校生は中学校から応援しています!

3月7日(水)中学1・2年生家庭科

今年度最後の家庭科の授業では、1・2年生合同で浴衣の着方を学習しました。

誰かに着せてもらうことはあってもなかなか自分で着る機会のない浴衣。悪戦苦闘しながら、最後には帯を自分で結べるようになりました。今年の夏祭りは、みんな自分で浴衣を着るのかな?

3月6日(火)ニコール先生ありがとう

ALTとして本校に勤務してくださったニコール先生が、今月末で帰国されることになりました。

中学校の最終授業では、1~3年生合同で、ニコール先生と英語でしりとりをしたり、ものあてクイズをしたり、以前ニコール先生が作ってくださった復習のゲームをしたりしました。

授業の最後には、生徒が寄せ書きをしたアルバムと、豊島にちなんだプレゼントを渡し、生徒代表が英語であいさつをしました。またニコール先生からは英語と日本語両方でメッセージをいただきました。

いつもすてきなプレゼンテーションを提示してくださり、アメリカの文化や行事について説明をしてくださったニコール先生。先生のおかげで外国に興味をもった生徒もたくさんいました。1年半、ありがとうございました。アメリカに帰ってもどうぞお元気で!また豊島にも遊びに来てくださいね!

3月2日(金) 6年生を送る会

卒業式まであと2週間となった今日、6年生を送る会が行われました。

5年生の5人が計画を立て、準備を進めてきました。

まるばつクイズや大あらし、ドッジボール、宝さがしを楽しみました。

1年生の2人から6年生にプレゼントをてわたしました。

最後はみんなそろって記念撮影。

笑顔が素敵な6年生といい思い出ができました。

2月27日(火)卒業おめでとう給食

小学校の保健・給食委員会が、残り少ない6年生との給食を楽しめるように卒業おめでとう給食を企画しました。

6年生にインタビュー、みんなで質問ボックス、探偵ゲーム、変身間違い探しなどを行いました。

班で考え、1つの答えを出すのは考えるクイズは難しく、盛り上がりました。

どのゲームも楽しくて時間があっという間に過ぎていったように感じました。IMG_9347 IMG_9354 IMG_9358 IMG_9363

2月6日(火) 中3

2月に入り、入試や卒業に向けての活動が増えてきています。豊島小・中学校ではインフルエンザが大流行していますが、中学3年生は一人もインフルエンザにかかることなく、残りわずかの中学校生活を過ごしています。写真は先日、卒業アルバム用に撮った写真です。3人ともとてもすてきな表情でした。これから、最後の診断テスト、入試、卒業式・・・と大切な行事を控えています。体調を崩さず、3人で過ごす時間を大切にしてほしいです。

IMG_3763IMG_9292