豊島小学校・中学校の教育」カテゴリーアーカイブ

豊翔会(10月25日)のご案内

10月25日(日)午前11時より、豊島中学校体育館において豊翔会(校内文化祭)が行われます。豊島中生8名の学習の成果をぜひ、ご覧ください。

平成28年4月に豊島小中併設校として、今の豊島小学校の校舎へ移転することから、この場所で行われる最後の豊翔会になります。

本年度の「てしま学習」(総合的な学習の時間)のテーマは、「豊島中学校の歴史」です。昭和22年5月に開校して以来、多くの生徒の学びを見守ってきたこの学舎ともお別れすることになります。卒業生からの聞き取りや学校沿革史等で調べた豊島中学校の積み上げられた歴史をスライドや劇で発表します。たくさんの保護者、卒業生、地域の方にご覧いただきたいと思っています。

ポスター

クリックすると大きくなります

10月16日(金)実りの秋 稲刈りです。

2学期中間テストが終わりました。午後の5・6校時は稲刈りです。5月1日の苗代づくりから始まった稲作ですが、いよいよ大詰めです。昨年の経験から、今年はイノシシ対策をして、本日、無事、収穫のときを迎えました。田の周りやぬかるんでいるところは生徒と教員が鎌で刈り取り、中はコンバインで刈り取りました。天候にも恵まれ、昨年よりも多くの収穫を得ることができました。

稲刈りの様子です。動画でご覧ください。

10月3日(日) 郡新人、テニス部大躍進

女子個人シングルス 第1位

女子個人ダブルス 第4位

男子個人シングルス ベスト8

小豆島町総合運動公園テニス場において行われた小豆郡中学校新人体育大会、テニス競技に出場した豊島中学校テニス部3名は、常日頃の練習の成果を発揮して大躍進の活躍を見せてくれました。

9月27日(日)授業参観、校内環境整備、親子ふれあい活動

8時30分~  授業参観
1年 数学「比例・反比例の利用」
2年 家庭「わたしたちの食品の選択と調理」食品の保存方法を考えよう
3年 社会「日本国憲法について考えよう」平等権について

9時30分~  環境整備

11時20分~ 親子ふれあい活動
ソフトバレーボール

昼食は、豊島中名物のカレーをおいしくいただきました。

参加者

生徒8名、保護者12名、生徒の妹弟2名、教職員11名

楽しく、充実した時間を過ごすことができました。
環境整備については、チェーンソーや草刈り機、電動バリカン等の道具の準備やトラックの手配、運転等、保護者の皆様にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

9月15日(火)金融教育研究発表会

香川県金融広報委員会から平成26年度、27年度の2年間、金銭、金融教育についての研究を委嘱され、取り組んでいた金融教育についての研究発表会が行われました。

 

IMG_0999

職場体験から労働の対価としての賃金を考えました。

1 授業公開

1・2年合同での総合的な学習の時間では、「職場体験から学ぶこと」として、2年生が職場体験から得た情報をもとに、労働を賃金の面から考える学習です。生計維持、個性の発揮、社会への貢献等、働くことの意義、また、自分の将来について考える授業が展開されました。

 

 

 

 

 

IMG_1194

豊島小学校の5・6年生が授業を見学しました。

 

3年生の授業は、高校卒業後、自分が就職したことをイメージし、月収16万円を収入としてどのように生活していくかを考えました。衣・食・住についての基本的な支出、また、様々な支出の場面を「すごろく」をつかってシミュレーションして実際の生活をイメージしていきました。計画的にお金を使っていくことの大切さを学ぶと同時に、よりよく生活していくための改善策を考え生活設計をするこができていました。

 

 

 

2 全体会

IMG_1212

金融広報アドバイザーの講演

全体会では。香川県金融広報アドバイザーの講師の方から、『金融教育を考える』(日常の生活体験を通して)という演題でご講演をいただきました。本校生徒、教職員、保護者、地域の方、他校の先生方が聴講しました。①身近なお金の話②夢を叶えるお金の話③見えないお金の話の大きく3つの項目に分けてお話をしていただきましたが、生徒にとっては本日の授業と関連のある内容があり、自らのこととして話を聞くことができたようでした。

この研究を通して、本校の取り組んでいる社会や家庭科等の教科学習、道徳、キャリア教育、稲作等の勤労体験学習、ボランティア活動等を金融教育の視点で再認識することができました。今後の教育活動につなげていきたいと考えています。

9月4日(金)かかし立てと・・・

夏休みの間に、しっかりと成長した稲・・・

穂も出てきました。あと2ヶ月ほとで、いよいよお米ができます。

できたお米を私たちが食べる前に、スズメや外の動物にやられてしまわないように、今年もかかしを作りました。

今年も名作揃いです。是非、豊島の棚田までのぞきに来てください。

あと、今年はイノシシ対策のために、電気柵も設置しました。隣の水田を作っている方のご厚意で、無事設置することができました。

9月1日(火)2年生職場体験学習

8月26日~28日までの3日間、2年生3名が土庄町内の事業所で職場体験学習を行いました。

保育園、コンビニエンスストアでの体験を受け入れて頂きました。

生徒たちは、初日こそ緊張した様子でしたが、2日目、3日目と体験を重ね、いい表情で過ごすことができました。

学校ではできない貴重な経験をすることで、自分たちの将来を見つめることのきっかけとなったようです。

体験先の事業所の方々には手厚いご指導を頂き、充実した3日間を過ごすことができました。ありがとうございました。

8月26日(水)2学期が始まりました。

始業式を予定していた昨日が台風15号のため臨時休業となり、実質今日から2学期が始まったことになります。生徒は、夏休みの課題をもって全員元気に登校してきました。

1年生女子の転入があり、1年生2名、2年生3名、3年生3名の8名で2学期がスタートしました。

2年生は、今日から3日間、職場体験学習を行っています。土庄町内のコンビニエンスストアー、公立、私立の保育所にお世話になっています。

2学期の主な行事

9月15日(火) 金融教育研究発表会

9月27日(日) 授業参観、親子ふれあい行事

10月22日(木) 小豆郡音楽会

10月25日(日) 豊翔会(校内文化祭)

11月 9日(月) 小豆郡中学校教育研究大会

(土庄町教育推進研究会研究発表会)

11月30日(月)~12月3日(木)

五色台集団宿泊学習(1・2年生)

この他にも英語弁論大会、科学体験発表会、陸上・テニスの新人大会など、行事が盛りだくさんですが、日常の学校生活を大切にしながら、生徒、教職員力を合わせて、まじめに一生懸命に取り組むことで実りの多い2学期にしたいと考えています。

8月25日(火) 6:30 台風15号接近のため自宅待機

台風15号が近づいています。

午前6時30分現在、警報は出ていませんが、今後、風雨が強まることが予想されます。

登校時の安全を考慮して自宅待機とします。

この後、午前10時の時点で状況が改善されていなければ、本日は臨時休業とします。

状況が改善されていれば、登校の時間を連絡します。