5月25日 全校朝礼

たくさんの方々のご支援のおかげで豊島にブランコが戻ってきました。ご支援いただきました皆様、ありがとうございました。児童たちは、本当に大喜びでした。

全校朝礼で、ブランコで遊ぶときにルールを確認しました。みんなルールを守って、安全に遊んでほしいと思います。

 

IMG_2201

4月7日(火) 豊島小・中学校入学式

令和2年度の豊島小・中学校の入学式が行われました。
今年度は、小学生4名、中学生4名が入学しました。
なお、新型コロナウイルス感染症対策として来賓の方の参加はご遠慮いただきました。

新しい仲間を迎え、皆で豊島小・中学校をよりよい学校にしていきましょう。

新入生代表による誓いの言葉。

新入生代表による誓いの言葉。

小学生による歓迎の言葉。

小学生による歓迎の言葉。

始業式・着任式

新型コロナウイルス対策の長期休暇と春休みも終わり、久しぶりに豊島小・中学校全員がそろうことができました。体育館ではマスク着用や、入り口でのアルコール消毒をしたことなど、まだまだ今までどおりとはいきませんが、新しい一年への新たな決意をもって、みんなでがんばりましょう。

令和2年度は、小・中学校併せて6名の職員が着任しました。旧職員ともども、フレッシュな気持ちで1年間頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

ビシッとした整列に、みんなのやる気を感じます。

ビシッとした整列に、みんなのやる気を感じます。

新任の先生方も緊張しています

新任の先生方も緊張しています。

3月26日(木)お見送り

今日は、異動される先生方を見送る日です。多くの児童・生徒、保護者、地域の方が家浦港に集まってくださいました。出港までの間には、花束や色紙、手紙を渡したり、写真を撮ったりする様子が見られ、とても心温まる風景でした。

出港の際には、色とりどりの紙テープと児童・生徒の大きな声で見送ります。「さようなら」の汽笛とともに「ありがとうございました。」「また遊びに来てください。」「さようなら。」という声が響いていました。

異動される先生方、新天地で頑張ってください。

修了式・終業式

慌ただしい状況の中、どうにか学年の最後を締めくくる修了式、終業式を行うことができました。 先生方の異動も発表され、離任される先生の紹介も行われました。 感染症対策のために、短時間なものではありましたが、久々に学校に友だちが集まれた貴重な時間となりました。

新年度、新学期は4月6日からはじまる予定です。(未定)

卒業式 

3月13日 中学校卒業式 3月19日 小学校卒業式

残念ながら在校生は参加できませんでしたが(来賓についてもご遠慮いただきました)、令和元年度の卒業証書授与式を行うことができました。

中学校 5名  小学校 4名 の卒業生が巣立っていきました。少ないながらも切磋琢磨した3年間、6年間、それぞれ次のステップへと進みます。地域の宝として今後も頑張って下さい。

2月27日 なわとび大会

2月27日に、なわとび発表会を行いました。時間跳びや得意技の披露、リズムなわとび、おおなわなどをしました。体育の時間や業間に頑張って練習したこともあり、どの子どもたちもとても上手に跳ぶことができました。

2月25日 健康オリンピック

2月25日に、小学校の保健・給食委員会主催の健康オリンピックを行いました。クイズに答えてキーワードを集めながら、元気に生活するための方法や、ケガや病気をしたときの対処法などについて楽しみながら学習できました。