日別アーカイブ: 2018年4月11日

4月11日(水)小1・2 体育

今日から、小学校と中学校で乗り入れ指導がスタートしました。1年生が入学して、初めての体育の時間がやってきま

した。小学校では、低学年・中学年・高学年と学年段単位で体育を行っています。

1・2年生は、中学校の体育の先生と3つの約束をしました。1つ目は、あいさつをしっかりすること。2つ目は、忘

れものをしないこと。3つ目は、話を聞くこと。この約束を守って、楽しく体育をしていくことになります。

今日は、1回目の体育の時間ということで、準備体操や整列の仕方、体ほぐしといった活動を行いました。中でも盛り

上がったのは、手押し相撲でした。2年生ペアの戦いはとても白熱していて、1年生の応援も盛り上がりました。

1年間、たくさん動いて、できることを増やしていきたいですね。

4月11日(水) 業間活動

今日の業間活動は、なかよし班編成を行いました。

年度が変わり、新しいなかよし班のメンバーで集合して、自己紹介をしたり、班の名前を考えたり、新しい掃除場所の

確認をしたりしました。

今年度は、このメンバーで1年間活動をしていきます。みんなで力を合わせて、楽しく活動していきましょう。